訪問看護の豆知識

訪問看護ステーションを利用するまでの流れについて説明します

いつもありがとうございます。
訪問看護ステーションこやま 管理者の小山です。

今回は、訪問看護サービスの利用を始めるまでの流れについて説明していきます。

訪問看護を開始するまでの流れについては利用される方によって違いがありますのでこのような流れもあるくらいの感じで見てもらえればと思います。

まずは相談

どこに相談するのかについては今利用しているサービスによって違いがあります。

すでに介護支援専門員にお世話になっている方については介護支援専門員に相談するのが良いと思います。

介護保険を利用しておらず、担当の介護支援専門員がいない場合はお近くの訪問看護ステーションに相談してみてください。

どこにどのようなステーションがあるのかわからない場合には市役所などに問い合わせると教えてくれます。

相談する際には、どのようなことに困っているのか?
現在の状況、利用しているサービス、主治医などの情報をお伝えください。
訪問看護を利用するには費用がかかりますので費用の確認を事前にしておくことをお勧めします。

医師の指示書の準備

訪問看護の説明を聞いて利用を希望される場合には主治医の指示書が必要になります。

ますは主治医に訪問看護の利用について相談します。
ご本人やご家族が直接主治医に相談することもできますし、必要であれば訪問看護師や介護支援専門員が主治医に状態や訪問看護の利用について相談することもできます。

主治医に相談して、主治医が訪問看護の利用が必要と認めた場合に主治医より訪問看護指示書による訪問看護ステーションへの指示が出ます。

初回訪問の調整

主治医より訪問看護の指示が出て、ケアの内容や注意点の確認ができましたら、訪問看護開始への準備が必要になります。

まずは訪問看護を利用するための契約が必要になります。契約を行うための日程を調整していきます。

必要に応じて、再度訪問看護の説明や料金の説明をさせて頂きます。
説明の際に初回訪問日や訪問頻度、時間も確認をしておいてください。

説明を聞いて、納得されれば訪問看護の契約に向けて準備をしていきます。契約後は事前に確認をした訪問日から訪問を開始できるように準備をしていきます。

介護保険を利用している方の場合は担当者会議などが必要になりますので介護支援専門員の利用調整に沿って、準備をしていくようになります。介護保険で訪問看護利用する場合には、主治医の訪問看護指示書と介護支援専門員の作成するケアプランに沿って訪問看護を行なっていくようになります。

まとめ

訪問看護サービスの利用は、現在利用しているサービスなどにより、開始までの手順に違いがあります。現在、何かサービスを利用している場合はそのサービスのプランニングをしてくれている担当者に訪問看護の利用について相談してみるのが良いと思います。
訪問看護には医療保険での利用と介護保険での利用があり、それぞれの特徴や違いがあります。現在の状況で訪問看護を利用するにはどのようにしたら良いのかなど気になることがありましたらお気軽にお近くの訪問看護へ相談してみてください。
今回もありがとうございました。